2021-05

スポンサーリンク
留学生活(シカゴ)

LLMの留学先の選び方(前編) – LLMはSNS映えで選べ

どこでもいい - どこのLLMも学ぶ内容に違いは無い いきなり投げやりな見出しですが、留学に行く年次が近づいてくると、誰もがどこに大学に留学に行くのが良いのか悩むことでしょう。ですが、前回記事で書いたとおり、どこのLLMに行っても学ぶ内容...
留学生活(シカゴ)

LLMの講義の選び方 – LLMの授業に夢見るな、学べる内容は限定的

留学前に抱く理想と現実 LLM留学を検討している皆さん、アメリカのロースクールに行って、最先端の米国法の知識や米国法の根底にある法思想を身に着けて日本の業務に活かそうなんて思ってたりしませんか? そんなふうに考えていた時期が、俺にもありま...
留学生活(NY)

LLM卒業したのにNY Bar受験せずに2か月ニートした話

前回のエントリではNY Barを受ける意義について書きましたが、本エントリでは、私がNY Barを受験しなかった経緯と、受験しない結果何をしていたのかについて書いていきます。前回のエントリで受験の意義について好き放題言っておいてなんですが...
留学生活(NY)

[法曹向け記事]ニューヨーク州司法試験なんて受ける意味無い件

今回は、NY Bar受けるくらいならスイカバー食っとけというネタ記事です。なお、私は、米国のLLMを卒業したのにNY Barを受験していないという変わったタイプであり、このエントリは、そういう事情を背景にしたポジトークだと思ってご笑覧くだ...
法律事務所のキャリア

四大弁護士の婚活-四大の弁護士はモテるのか

注:本記事は多分に主観的で最新の情勢も踏まえてない内容のため話半分でお読みください。 今日はいつもに比べて若干浮ついたエントリです。私自身は四大に在籍していた時の秘書との所内結婚ですが、(一昔前の)四大弁護士の婚活事情について、 ①四大法...
弁護士の転職活動

インハウスの転職市場(2021) – 国内インハウスの条件は向上傾向

マーケットの近況 - エージェントとは定期的にキャッチアップすべし 今の会社に転職するときにお世話になったエージェントと近況についてキャッチアップしました(なお、今の会社を紹介してくれたのは別のエージェント)。外資系のインハウスはいつクビ...
弁護士と英語

外資系インハウスの英語研鑽(スピーキング)- 弁護士が使っているオンライン英会話教室

スピーキングは度胸 - それ故に効果的な方法がない 日本人が最も苦手に感じるのがスピーキングだと思います。留学に行く弁護士も、TOEFLのスピーキングでまともに話せず低スコアを食らって自信を無くした人もいるでしょう。 しかしながら、客観的...
弁護士と英語

外資系インハウスの英語研鑽(リスニング) – まずは発音矯正、英語ドラマは学習素材として悪くない

英語の中で、平均的な日本人が苦手としているのがリスニングとスピーキングだと思います。私自身も相変わらずこの二つが比較的苦手なままでいます。 今回は、リスニングについて書いていこうと思いますが、まずは、はじめにやった方が良いと思われる発音の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました