弁護士と英語 外資インハウスの英語研鑽 – リーディング・ライティング このブログで既に何度か触れていることですが、通常、外資系企業でインハウスローヤーをするにあたって英語は必須となります。中には、日本の拠点内に外国人はあまりおらず本国の上司との連絡がほとんどで、上司の英語(と人柄)に慣れてしまえば何とかなる... 2020.12.20 弁護士と英語
弁護士とカネ 弁護士とカネ – 投資遍歴 前回の記事では、これまでの弁護士生活におけるお金の消費(浪費)ぶりについて書いてみましたが、今回は、自分がこれまで手を出して(ほぼ)失敗してきた投資・金融商品について書いてみようかと思います。 為替・FX これまで唯一成功したのがこれで、... 2020.12.06 弁護士とカネ