弁護士と英語 外資インハウスの英語研鑽 – リーディング・ライティング このブログで既に何度か触れていることですが、通常、外資系企業でインハウスローヤーをするにあたって英語は必須となります。中には、日本の拠点内に外国人はあまりおらず本国の上司との連絡がほとんどで、上司の英語(と人柄)に慣れてしまえば何とかなる... 2020.12.20 弁護士と英語
弁護士と英語 企業法務弁護士と英語(後編) 更新をサボるのも恒例となってしまいました。逆に、これだけ放置してまた再開しようという気になれる点をポジティブに捉えてまた頑張っていきたいと思います(次の更新も2ヶ月後くらいかな…) どうやら、3か月くらい前に、企業法務弁護士と英語(前編)... 2020.11.15 弁護士と英語
弁護士と英語 企業法務弁護士と英語(前編) 外資系企業に勤務しているいうことで、日常の業務において英語は必須となっております。新しい上司は英語ネイティブの白人で、ボディーランゲージも通用しません(実際には通用しますが、いかんせん海外にいますので…)。これはチャンス(というか普通にピ... 2020.08.16 弁護士と英語